|
多くの方にとっての波乱の幕開けとなった一年が終わり…
改めましてあけましておめでとうございます。
旧年中はたいへんお世話になり、ありがとうございました。
本年もご期待に沿えるよう頑張ります。
12月と昨年1年間の総括です。
12月の仕事日(セミナー参加を含む)は27日、年間322日と前年よりも多く休みました。
当初1,096日に及ぶ3年間で1,000日仕事を必死に頑張るという計画を、約33ヶ月間の1,000日に
変更しました。それが昨年末をもって無事に終了、結果として901日仕事、休みが99日なので
月平均3日も休んでしまいました。
それでもいろいろな意味で一定の成果を上げることができ、新たな5ヶ年計画に入りました。
その中で、多くの人が生き方や価値観を変えた中で、私も、結果は重要ですが、達成よりも
満足を優先して生きることを決めました。
読んだ本が2冊(積読ではなくなりました)、聞いたCD(音楽ではありません)は2枚、見た
DVD(映画ではありません)は2枚、参加したセミナー等が11回でした。セミナーは所内で時間
が許す限り、興味のあるものを手当たり次第、受講しました。
年間で読んだ本が38冊、聞いたCDが32枚、見たDVDが32枚、参加したセミナーが93回、
セミナー講師が4回でした。日記は180日書き込み、感謝の葉書は1679枚書きました。
1年前と違って、オンラインセミナー、フェイスブックやユーチューブを使ったセミナー受講が
できるようになり、リアルセミナー、CD、DVDとの境界線がなくなってきて個別のカウントが
難しくなってきました。
選択と集中でテーマを絞り、出かけられない状況下で座学も進めやすくなりました。
深掘りをしていきます。
どんな一年になるか、まだまだ混乱は続くかと思いますが、目の前のできることをやっていきます。
|
|